中学校の特別支援教育を考える

フォローする

  • ホーム
  • ある中学校の実践
  • 特別支援学級の運営
  • 「通常の学級」の特別支援教育
  • 学校運営の特別支援教育
  • 特別支援教育全般
  • 教材
  • ごあいさつ

「2017年09月09日」一覧

特別支援学級での校外学習3

2017/9/9 ある中学校の実践

ある中学校での校外学習の実践を紹介する3回目です。 前回は、目標やルールを生徒たちが話し合って決めた所まで、お話ししました。 ...

記事を読む

新着記事

  • with コロナの2学期
  • 学校再開後2ヶ月 8月を迎えた特別支援学級と中学校の現状
  • 教員の勤務について 休校・学校再開から見えたもの
  • 休校開け、学校再開  特別支援学級の対応を考える
  • 休校期間中、特別支援学級では生徒の作品を学級通信で発信

カテゴリー

  • 「通常の学級」の特別支援教育 (6)
  • ある中学校の実践 (25)
  • ごあいさつ (1)
  • 学校運営の特別支援教育 (9)
  • 教材 (1)
  • 特別支援学級の運営 (33)
  • 特別支援教育全般 (14)
2017年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月   10月 »
  • ホーム
  • ある中学校の実践
  • 特別支援学級の運営
  • 「通常の学級」の特別支援教育
  • 学校運営の特別支援教育
  • 特別支援教育全般
  • 教材
  • ごあいさつ
© 2017 中学校の特別支援教育を考える.