中学校の特別支援教育を考える

フォローする

  • ホーム
  • ある中学校の実践
  • 特別支援学級の運営
  • 「通常の学級」の特別支援教育
  • 学校運営の特別支援教育
  • 特別支援教育全般
  • 教材
  • ごあいさつ
ホーム
教育全般

「教育全般」一覧

働き方改革はどこへ行った? 今期学習指導要領をもとにした通常教育の評価

2021/5/3 教育全般

今年度は、中学校で平成29年改訂学習指導要領が完全実施の年です。 筆者は今年度、久しぶりに通常級の授業も受け持つことになりました(立場...

記事を読む

新着記事

  • 働き方改革はどこへ行った? 今期学習指導要領をもとにした通常教育の評価
  • with コロナの2学期
  • 学校再開後2ヶ月 8月を迎えた特別支援学級と中学校の現状
  • 教員の勤務について 休校・学校再開から見えたもの
  • 休校開け、学校再開  特別支援学級の対応を考える

カテゴリー

  • 「通常の学級」の特別支援教育 (6)
  • ある中学校の実践 (25)
  • ごあいさつ (1)
  • 学校運営の特別支援教育 (9)
  • 教材 (1)
  • 教育全般 (1)
  • 特別支援学級の運営 (33)
  • 特別支援教育全般 (14)
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 5月    
  • ホーム
  • ある中学校の実践
  • 特別支援学級の運営
  • 「通常の学級」の特別支援教育
  • 学校運営の特別支援教育
  • 特別支援教育全般
  • 教材
  • ごあいさつ
© 2017 中学校の特別支援教育を考える.