
教員免許更新制廃止と教員採用試験
教員免許更新制が廃止になりましたね。 更新該当者は、期限のない旧免許を持っている人については、10年間で一巡するような順繰りで実施され...
教員免許更新制が廃止になりましたね。 更新該当者は、期限のない旧免許を持っている人については、10年間で一巡するような順繰りで実施され...
今年度は、中学校で平成29年改訂学習指導要領が完全実施の年です。 筆者は今年度、久しぶりに通常級の授業も受け持つことになりました(立場...
2学期が終わりました。 勤務校の属する自治体は、夏休みと冬休みを短縮したので、いつもより長い2学期となりました。ようやく終わったといっ...
新型コロナウイルス感染防止のための休校措置が解除され、学校が再開しておよそ2ヶ月が経ちました。 本来なら、夏季休業期間であるはずの7月...
3ヶ月にも及ぶ新型コロナウイルス感染予防に関わる休校が開け、日本全国、ほとんどの学校が再開しました。勤務校も、ようやく分散登校も終わり通常登...
ついに、わが勤務校も、休校が開け、学校が再開しました。 とりあえず、今週、来週の2週は「分散登校」で、6月3週目からは、「通常登校」の...
緊急事態宣言は関西で解除され、勤務校の属する首都圏も、いよいよ解除の方向に動きそうです。そろそろ本当に学校再開となりそうで、実際、校内でも準...
5月14日に39県の緊急事態宣言が解除され、いくつかの県では、学校再開も行われているようです。 勤務校は、残りの8都道府県の中にあるの...
緊急事態宣言が延長され、勤務校では、5月末までの休校が、設置者である市によって、定められました。 この間、1週間に一度程度、課題受け渡...
ゴールデンウイークを迎え、現段階での5月6日までの緊急事態宣言をどうするかに、注目が集まっています。すなわち、延長するのか、しないのかという...